スポンサーサイト
2010年03月03日
P90
おはようございます、jackerです。
今日、花粉飛びすぎです。
去年までそこまで花粉症の症状が出ていなかったのですが、
今年はヒドイです・・・
何かいい薬ありませんかねぇ。。。
さて今回は私が一番長く使っている電動ガンである、P90を紹介します!

最初見たとき、銃?なんでこんな形?とかって思いましたが、
実際構えてみるとすごくフィットするし、
ブルパップだから247mmのバレルを持ちつつも
約500mmの全長に収まっていてとても使いやすい銃です。
他にもAUG以上にメカボックスの取り出しがしやすく、
今までいじったことのある電動ガンの中でもっともメンテナンス性に長けています。
もちろん弱点もあります。

連マグがシースルーなので残弾数がわかりやすいのですが、
とにかく良く詰まる or ゼンマイが解放される!
肝心なときに幾度となく弾が出ないで困った事やら・・・
またピストルグリップのM4などのライフルに慣れていると
特徴的なP90のグリップは咄嗟の戦闘時に狙いをつけづらいです。

1枚目との違いわかりますか?
ストックを延長してみました。
なぜかといいますと、


リポバッテリー11.1Vで回す時用です。
やっぱりバッテリを隠したかったので、このように延長させています
現在、33発/s 、50m先のφ400mmのマトにレティクルを合わせればほぼ当てられる仕様です。
すでに1万発近く発射しましたが、まだ壊れないです。
いつ壊れるかビクビクしてますが、
今までのカスタムの中でもかなり完成度が高いため、
しばらくセッティングは変えないつもりです。
今日、花粉飛びすぎです。
去年までそこまで花粉症の症状が出ていなかったのですが、
今年はヒドイです・・・
何かいい薬ありませんかねぇ。。。
さて今回は私が一番長く使っている電動ガンである、P90を紹介します!
最初見たとき、銃?なんでこんな形?とかって思いましたが、
実際構えてみるとすごくフィットするし、
ブルパップだから247mmのバレルを持ちつつも
約500mmの全長に収まっていてとても使いやすい銃です。
他にもAUG以上にメカボックスの取り出しがしやすく、
今までいじったことのある電動ガンの中でもっともメンテナンス性に長けています。
もちろん弱点もあります。
連マグがシースルーなので残弾数がわかりやすいのですが、
とにかく良く詰まる or ゼンマイが解放される!
肝心なときに幾度となく弾が出ないで困った事やら・・・
またピストルグリップのM4などのライフルに慣れていると
特徴的なP90のグリップは咄嗟の戦闘時に狙いをつけづらいです。
1枚目との違いわかりますか?
ストックを延長してみました。
なぜかといいますと、
リポバッテリー11.1Vで回す時用です。
やっぱりバッテリを隠したかったので、このように延長させています
現在、33発/s 、50m先のφ400mmのマトにレティクルを合わせればほぼ当てられる仕様です。
すでに1万発近く発射しましたが、まだ壊れないです。
いつ壊れるかビクビクしてますが、
今までのカスタムの中でもかなり完成度が高いため、
しばらくセッティングは変えないつもりです。